プロフィール
青木秀憲
青木秀憲立体造形研究所〒106-0046
東京都港区
元麻布一丁目一番地12号
TEL:(03)3454-4441
FAX:(03)3454-4442
公益社団法人
日本インダストリアルデザイナー協会/名誉会員
日本文化振興会(芸術部門)/名誉会員
お問い合せ
info@aoki-hidenori.com
主な経歴
1934 | 栃木県に生まれる |
1965 | メタル・アート・デザイン工房設立 [東京] |
1966 | 通産省グッドデザイン賞 1967、1968、1969年にも受賞 |
1967 | 日本貿易振興会(ジェトロ)デザインハウス選定賞受賞1968、1969年にも受賞 |
1968 | 日本デザインコミッティー選定賞 15点 1969、1970、1971年にも受賞 |
東京会館 建築家:谷口吉郎 画家:脇田和 計画設計・金属設計に参加する | |
1970 | 第2回ユーロ・ドムス展(招待出品)イタリア建築家ジオ・ポンティーより賞を受ける[トリノ・イタリア] |
日本貿易振興会(ジェトロ)さくら丸に特別招待出品[ニューヨーク・アメリカ・カナダ・その他] | |
1973 | 横浜市地下鉄建設設計 横浜国大:河井正一教授 デザイナー:柳宗理計画設計・金属造形に参加する |
1975 | 「メタル世界への挑戦」と題してSD誌(鹿島出版会)に特集される この頃より彫刻家・流政之先生の知遇を得、金属造形作家としての途を選ぶ |
1976 | 工芸財団国井喜太郎産業工芸賞受賞 |
1978 | 八重洲ブックセンターでS・D・A賞 |
1981 | 第1回びわこ現代彫刻展「IZUMI」を出品 優秀賞、滋賀銀行賞を受賞 滋賀県「IZUMI」永久コレクション [委員長:イサム・ノグチ、会場構成:安藤忠雄] |
1982 | 東京INAXギャラリーにて個展「金属造形1」(委員会企画) サウジアラビア国王のモニュメント計画 石油記念碑二基制作設置 |
1983 | 大阪ソニー・タワーにて個展「金属造形2」(ソニー本社企画) 第7回日本金属造形作家展に招待出品(銀座和光ホール) |
1984 | 玉川高島屋SC第6回「自然・ひと・対話」彫刻展に招待出品 [玉川高島屋、東京] |
栃木県立美術館美術家展に招待出品 作品「IZUMI」収蔵 美術館庭園(屋外)常設展示となる | |
〈炎〉OYAMA彫刻のある街へ展(招待出品)[栃木県小山市] | |
1985 | 現代モニュメント〈宝珠〉石山 [滋賀県大津市] 小山市現代野外彫刻展に招待出品 [栃木県] |
1986 | スペース・ギャラリー21 ”The Arts Environment「素材から空間」”展 [東京新橋] |
江寿画廊にて個展「金蔵造形3」[京都] ふじよし画廊にて個展「金属造形3 [宇都宮] 石油公団技術研究所に作品設置 〈炎〉玄関ホール、〈飛翔〉広場、〈鑽〉中庭 独立行政法人 石油天然ガス金属鉱物資源機構技術センター |
|
1987 | いずみ画廊にて個展 [福井] 東京国立近代美術館工芸館 1960年代の工芸-昇掲する新しい造形展に〈連〉を招待出品 コレクター杉浦良雄医師の協力による [東京] |
1988 |
西武宇都宮特設会場にて「美を創る」展に招待出品 [栃木県] 出江寛の建築「霊玄」展に〈炎〉を招待出品 ギャラリー聞[東京] 財団法人南大阪地域地場産業振興センター 玄関前広場 モニュメント〈宙〉設置 |
1989 | 環境アート・インターナショナル・ギャラリーに作品〈宙〉2基常設展示 [東京] 石油公団総裁資料室に〈鑽〉〈炎〉〈飛翔〉各作品出展 [東京] 京都住宅公社 久我ノ杜 文化施設広場 モニュメント〈飛翔〉設置 泉北急病診療センター モニュメント〈宙〉センター前に設置 大阪府堺市 |
1990 | 安田生命研修センターS・D・A賞 大アトリームにモニュメント〈十幹〉10基設置 他 コンテンポラリー・アート・フェスティバル第1回展に立体作家として委員会より推薦出品 埼玉県立美術館 [浦和] |
1991 | コンテンポラリー・アート・フェスティバル第2回展に出品 埼玉県立美術館 [浦和] メタル・モニュメントによる〈宙の家〉研修所計画・設計完了 建築家楠本菊実氏設計協力による [兵庫県六甲] 大武幸夫福井市長よりモニュメント計画及び制作の指名を受ける |
1992 | 福井市緑道のシンボルモニュメント〈樹〉構築模型完了、現地制作に入る |
1993 | 福井市シンボルモニュメントの制作過程を福井テレビにて放映される |
1994 | 安田生命監修センターシステム部門でSDA賞受賞 福井市市制100周年記念モニュメント〈樹〉制作設置 [福井県] |
1995 | 建設省1995年度都市景観大賞(福井市代表)受賞 モニュメント〈宙〉制作 [鯖江市文化の館広場、福井] |
1995 -2001 |
東京ガス本社 モニュメント〈炎〉設置 ソニー本社 モニュメント〈炎〉設置 エリモ・センタービル モニュメント〈宙〉設置 レリーフ〈宙〉玄関ホール設置 大阪御堂筋 栃木県道路公社さつきロード宇都宮IC〈飛翔Ⅴ〉モニュメント設置 リクルートコスモ モニュメント〈宙〉設置 扉100戸デザイン・制作 東京麹町 リクルートコスモ モニュメント・レリーフ その他10点 東京府中 執行草舟邸 モニュメント〈宙〉〈炎〉その他8点設置 |
2000 | ベイシティ大阪(広場)モニュメント〈宙〉が都市景観の貢献で表彰 |
2001 | 学校法人桑沢学園(東京造形大学 桑沢デザイン研究所)永年表彰 |
2002 | モニュメント〈宙〉[ベイシティ大阪広場] 大阪市都市景観の向上で表彰される 個展〈金属造形ⅩⅤ〉[アート・コートギャラリー大阪] |
2003 | 日本文化振興会・国際芸術文化賞受賞 国際文化栄誉賞・勲章授与 |
2004 | 栃木県立美術館 作品〈宙〉美術館蔵・室内常設展示となる |
2005 | 栃木県立美術館 作品「いずみ」美術館庭園(屋外)常設展示・修復する 栃木県立鹿沼高等学校創立80周年記念モニュメント設置(正門広場) |
2006 | 大阪辻学園 (各門料理学校)玄関ホールにレリーフ〈宙〉を設置する |
2009 | その他作品多数制作する |
2004 -2007 |
社団法人日本河川協会 日本水大賞顕彰制度委員会 日本水大賞2004金賞・銀賞賞碑創作と制作 国土交通大臣賞・環境大臣賞・厚生労働大臣賞・文部科学大臣賞 農林水産大臣賞・市民活動賞(読売新聞社)・青年活動賞 |
1980 -2011 |
社団法人土木学会 賞碑及びメタル、制作とステンレス・ブロンズ・アルミキャスト制作 学会賞・田中賞(田中豊博士記念賞) 国際貢献賞・技術開発賞・技術功労賞・出版文化賞 環境賞1990-2000(京都大学大学院教授森澤眞輔工学博士)共同制作 |
1981 -2011 |
社団法人PSC技術協会 賞碑・創作・制作 協会賞(坂静雄博士記念賞)ブロンズ 施工技術賞2003(名古屋大学大学院教授田辺忠顕工学博士)共同制作 |
現在 日本文化振興会永久名誉会員 日本インダストリアルデザイナー協会名誉会員 |
その他の作品
1983 | 琵琶湖公園 モニュメント"IZUMI"を滋賀県のコレクションとして設置 石山霊園 モニュメント"宝珠ほうじゅ"を制作(滋賀県) 秒本寺、ファサード、及びレリーフ扉"創主"を制作(埼玉県) サウジアラビア国王に記念碑を2基制作(サウジアラビア王国) |
1984 | 栃木県立美術館 モニュメント"IZUMI"Ⅲを制作(東京) 東京ガス本社ビルロビーに"炎"Ⅱを制作(東京) U邸の門扉レリーフを制作(東京) |
1985 | 滋賀県立スポーツセンター、国体記念スタジアム(皇子山)モニュメント"光の汗"構築Ⅱを制作(大津) 楠荘ホールにモニュメント、及びレリーフを制作(京都) 玉川高島屋SCにモニュメント"空へ"構成Ⅵを制作(埼玉県) |
1986 | 日本大学理工学部、学生建築コンペのトロフィー"宙"Ⅱを制作 上河内村庁舎ロビーにレリーフ"空へ"構成Ⅵを制作(埼玉県) 横浜平和ビル玄関ホールに"躍動"を制作(神奈川県) |
1987 | 川越・聖書教会に野外十字架及び聖堂内十字架を制作(埼玉県) 柏市宮前緑地公園に、モニュメント"構成"Ⅱを制作(千葉県) 川島学院本館中央ホールに、モニュメント"二元より空へ"構築Ⅵを制作(岐阜市) |
1988 | 川島学院(岐阜デザイン専門学校)正面ホールに、モニュメント"宙"Ⅲを制作(岐阜市) 川島グループ本社ビル玄関ホールに、レリーフ"飛翔"Ⅱを制作(岐阜県) ルネ稲毛集合住宅ゲートに、モニュメント"組成"Ⅲを制作(千葉県) |
1989 | 守口集合住宅玄関ホールに、レリーフ"飛翔"Ⅴを制作(大阪府) 堺市産業振興センター広場に、モニュメント"空へ"Ⅴを制作(大阪府) 石油公団技術開発研究所に、モニュメント3基制作(千葉県) センター広場にモニュメント"飛翔"Ⅰ、玄関ホールにモニュメント"炎"Ⅲ、所長室中庭にモニュメント"鑚"Ⅰ |
1990 | 久我ノ社集合住宅、センター広場に、モニュメント"飛翔"Ⅱを制作(京都市住宅公社) 此花運輸本社ビル玄関ホールに、レリーフ"空へ"Ⅴを制作(大阪市) 堺市医療センター玄関前、モニュメント"宙"Ⅲを制作(大阪府) カシユー 一番町ビル玄関ホールに、モニュメント"方天"を制作(東京) |
1991 | 神戸ギャラリービル前に、モニュメント"宙"Ⅳ高さ33メートルを制作(兵庫県) ソニー本社ビル玄関ホールに、"躍動"Ⅳ小作品を設置(東京) 中国大使館大使室に、"躍動"Ⅲ小作品を設置(東京) |
1992 | 柿本紙司社長室にレリーフ"宙"及び小作品を設置(京都) ニューエリモビル前にモニュメント"宙"Ⅳ及びホールにレリーフを制作(大阪新御堂筋) ベイシティ大阪、大集合住宅玄関ホールに、モニュメント"宙"Ⅶを制作(大阪) ベイシティ大阪、大集合住宅玄関広場に、モニュメント"宇"Ⅰ高さ15メートルの制作に入はいる(大阪) 福井市西武緑道シンボルモニュメント"樹” |
1993 | 某学会賞碑(メダル)1983〜1993各年度制作 |